Yumehiro Ogino
Brew guide
Aug 1, 2025
20gで入れる1.5-2人分のハンドドリップレシピ
いつも1杯分とは限らない?
OBROSがコーヒー豆と共におつけしているブリューイングガイド。
実は当たり前のように1杯分のみ掲載していましたが、自分の普段の自宅でのコーヒーの工程を見ると、2人分入れることの方が多いことに気づきました。それか1人分だとしても、もう少し多めに飲みたいと思うこともあります。
早速、普段OBROSを利用してくださっている皆様へInstagramを通じてアンケートを開始したところたったの24時間でしたが40名を超える方の回答をいただきました。
(アンケートに回答をしてくださった皆様ありがとうございました!)
- アンケートで多かった20gでのレシピ
- 1杯分と比較して、気をつけるべき点
- 抽出後の味の調整の仕方
アンケートで多かった20gのレシピ
Aprilドリッパーを使用したレシピです。
(Hario V60やOREAなどであればもう少し挽き目を細かくしても良いです)
・コーヒー豆:20g
・湯量:330g
・粒度:中粗挽き(コマンダンテの場合、25クリック)
・湯温:90-92度前後
手順1:コーヒー豆を中粗挽きで挽きます。この時、"チャフ"と呼ばれるコーヒー豆の薄皮がある場合は軽く息を吹きかけて取り除いてください。
手順2:330gのお湯を45秒ごとに3回(各110gずつ)に分けて注ぐ
手順3:お湯が引いたら、ドリッパーを外す


1杯分と比較して、気をつけるべき点
抽出後の味の調整の仕方
そのため、出来上がったコーヒーに少しずつお湯を足して好みの濃さになるように調整してみてください。
薄いコーヒーを濃くすることはできませんが、濃いコーヒーを薄くすることは可能です。お湯で割りながら味を調整する前提でドリップすれば、少しは気持ちにゆとりを持ちながらコーヒーを淹れることができるでしょう。