Skip to main content
終売ブク・サイサ / エチオピア

終売ブク・サイサ / エチオピア

グレープやストロベリーのような果実味、甘くフローラルでありながら心地よいスパイシーさも感じる複雑なテイスト

水出しタイプをご用意しております。

https://obroscoffee.jp/products/coldbrewbag

[お届けサイクル]
在庫がある場合は土日祝を除き、3営業日以内に発送いたします。取り寄せの場合は、1週間ほどお時間いただく場合がございます。コーヒー豆と同時購入の場合は、すべての商品が揃ってからお届けいたします。
¥1,980
Tax included.

生産国 : エチオピア
エリア : Guji , Hambela Wamena / グジ, ハンべラ , ワメナ
村 : Buku Sayisa / ブクサイサ
品種 : Dega / デガ
精製方法 : Natural / ナチュラル
標高 : 2,350m
収穫時期 : 2023
エクスポーター : SNAP COFFEE
インポーター : Nordic approach
ロット : Bildimoo Buku Sayisa #4

ブク サイサとは ”祝福の谷”という意味で、この栽培地域にある谷の名前に由来しています。
ハンベラ ワメナのこのコーヒー生産地域は、エチオピア国内でも最も標高の高いエリアで、標高2350mの地帯でコーヒー栽培が行われています。
周囲の地形が不均一のため、農家は馬で収穫したチェリーを運びます。ブク サイサ村には約430名の小規模農家が存在し、SNAP Coffee(エクスポーター/ 農協)監修の元、より良い環境設備が年々導入され、近年では チェリー乾燥の新たなプロトコルが改良されました。
これにより、標高の高いエリアでは精製が難しいナチュラルプロセスの生産に成功しました。

BildimooとはNordic Approachが独自にネーミングしたエチオピアのフレーバーカテゴリの1つで、オロミファ語で 赤、赤土を意味します。
このコンセプトは 乳酸、ライチ、シナモン、パイナップル、コーラ、ジンジャーなどのフレーバーを表しています。

ハーベスト
収穫、選別は全て各農園で手作業で行なわれます。
その後、ウォッシングステーションへと運ばれ 精製されます。
まずはドライベッドに広げられ、熟度別に再度、ハンドピックが行われます。

発酵
チェリーがドライベッドに運ばれた日の天候に応じて、チェリーを重ねる層の高さが調整されます。
標高が高いと、気温が低いため、発酵の進行も緩やかな傾向があります。

乾燥
ドライベッドでの積み幅は初日は3-4cm, 2-3日後に6-10cm。
発酵、乾燥のムラをなくすため、頻繁にチェリーをかき混ぜ、また、日中の気温が高い時間は日除のために、夜は湿気のためにカバーをかけます。
標高が高いため、この工程は約20日間続けられます。他の地域と比べても、日数と手間が要されます。

現在検証中のため予測値となります。
- ベストエイジング:15-30日
- おすすめの抽出比率
→ドリップ 粉12g:お湯200g(1:16.6)
→エスプレッソ 粉20g:液量40-45g
- 粒度(コマンダンテ)
→ドリップ 〇〇クリック
→エスプレッソ 〇〇クリック
- ペアリング
- おすすめのシーン